リスニングが上達しない理由!リスニングができない理由と解決法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

リスニングが上達しない、上達する方法はないかと、考えている方おられるでしょう。

でも、どうすれば、リスニングが上達するのか知りたいですよね。

そこで、リスニングが上達しない理由!リスニングができない理由と解決法についてお話します。

<目次>
・リスニングが上達しない理由
・リスニングが上達する方法

リスニングが上達しない理由

リスニングができない理由としては、英語が聞き取れない、英語が理解できない、英語のスピードについていけないとことが理由となります。

それでは、一つ一つ解説していきましょう。

まず、英語が聞き取れない理由ですが、考えられるのは、カタカナ発音で脳が英語を覚えている可能性があります。

ですから、カタカナ英語と、ネイティブの英語の音が違いますので、聞きとれないことになるのです。

次に、英語が理解できない理由ですが、初心者の方に多いのですが、ネイティブの英語を1つ1つ訳そうとしてしまう傾向があります。

1つ1つ訳そうとすると、頭の中で訳しくれずになって、英語が理解できなくなるのです。

最後に、英語スピードについていけない理由として、音節の違いです。

英語が早くて聞き取れない方は、カタカナ英語で英語を理解しているので、たとえば、1つのセンテンスを話すとき、10の音節で覚えている英語を、ネイティブは、そのセンテンスを7の音節で話すと、早くて聞き取れ
無いという現象になるのです。

この3点が、リスニングができない理由となります。

では、この3点の解決法はどうでしょうか?

次に、リスニングが聞き取れるようになるトレーニング法についてお話します。

リスニングが上達する方法

では、リスニングが聞き取れるようなる、リスニングが上達する方法についてお話します。

まず1つは、ディクテーションです。

ディクテーションとは、聞こえてきて音を聞こえてきた通り発音するトレーニングのことをいいます。

本屋さんで、ディクテーションのCD付きの本を買ってきて、ネイティブが話した通り発音する練習をしましょう。

さらに、上達する方法をして、自分の話している音を確認することです。

どうするか?

ディクテーションで出す音を録音し、CDの音と比較し、間違っている音を修正していくトレーニングをすることです。

このトレーニングをすることで、数倍の早さでリスニングが上達していきます。

次に、STVでリスニングすることです。

STVとは、Sは主語、Tは時制、Vは動詞です。

英語の90%は、このSTV、主語、時制、動詞の順で話されています。

「いつ」「だれが」「なんなのか」とういう流れです。

ですから、このSTV、主語、時制、動詞の順番を頭の中で想定しておき、英語を聞くと、ある程度、何を話しているか理解できるようなるのです。

要するに、STV、「いつ」「だれが」「なんなのか」とういう流れで話せたり、聞きとれたりできれば、英語脳で話したり、聞きとれたりできるといことになるのです。

ですから、リスニングをするときは、STV、「いつ」「だれが」「なんなのか」とういう流れを、頭の中で理解しながら聞くようにすれば、リスニングは上達します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加